いぬのこころ

おとなもこどももどうぶつも。

スマホ育児 反対派

今日、夕方あるニュース番組で

スマホ育児》について取り上げていた。

 

取材に答えた親子の様子も流れていたが、

 

たまの休日、親子でランチ。

お店で注文してからお料理が運ばれるまでの10分。

おもむろにママがタブレットを子供に渡す。

英語の動画を見始める女の子。

 

「お料理がくるまで飽きちゃうので」

 

たった10分ですよ。

それが15分だったとしても、

なぜ家族でご飯を食べに来て、タブレット

 

たまの休日、家族そろってのランチですよね?

待つ間に普段のお話や、これから食べるお料理の話や、

ランチのあとのお買い物の予定や・・・

話して待つってできないんでしょうか。

 

そもそも、レストランという公共の場所で、

静かに(会話をするなら小さめの声で)待つ。

ということを教えるのも、大人の役割。

 

10分を静かに待てないだろうから、飽きないように

タブレットスマホ、ゲーム機を与える。

というその考えが「正論」とばかりに

恥ずかしげもなくテレビに出ている親がいる。

 

この子供、これからどう育つのでしょうか?

それを想像できないのでしょうか?

 

100%スマホ育児反対といっているわけではなくて、

たとえばちょっと手が離せないお料理中に、

動画をみせてあげるとか、

 

計算が苦手な子供に、アプリで楽しみながら算数に

親しんでもらうとか、

 

それをきちんと親の目の届くところで

管理しながら渡すことについてはまったく否定しません。

 

しかし、小学校に上がったくらいの子供の

レストランの待ち時間や、お出かけした先で、

タブレットスマホの画面しか見ていない子供を見ると、

ぞっとします。